我が家では、自分で掘った井戸に電動井戸ポンプをDIY設置しました。
その井戸から汲み上げた井戸水は、家庭菜園の散水やプール、水遊びなどに活用しています。
井戸水のランニングコスト(電気代)は水道水の1/20程度なのでとても経済的です。
ただ、自宅に井戸がほしいなぁと思っても、
- どうやって井戸を掘っていけばいいのか?
- どこまで掘れば地下水にあたるのか?
- 井戸ポンプはどのようなものを選べばいいのか?
- 井戸ポンプはどうやって設置するのか?
- 完成までにどれぐらいの日数と費用がかかるのか?
- 井戸水の利用に関する許可申請はあるのか?
など、分からないことがたくさんあるのではないかと思います。
そこで今回は、素人が1人で打ち抜き井戸を掘るために必要な情報や井戸掘りのノウハウについて詳しくお話していきます。